2011年3月17日木曜日

福島原発最悪事態の場合、どうすべきだろうか②

今日の福島原発へのメディア、世間の対応が落ち着き過ぎていて恐ろしい。国や東電の対応は本当にぎりぎりで、もはや場当たり的な対応しか出来ていないし、効力もまだほとんどない。

国は膨大な放射性物質の拡散を避けるために、最悪の事態に備えて、莫大なセメントで原発封じ込めの準備等しているのだろうか。チェルノブイリの時も、拡散防止はそれしかなかった。

ヘリ放水はほとんど効果ないだろうし、たとえ警察放水で三号機のプールに水が入り、電源確保出来たとしても、短中長期的に見ても、複雑で繊細な原子力プラントがこれだけ壊れ、全て海水が回って、このまま四号機全てがうまく事態収拾出来る確率は高くはない。原発の性格上、一機がだめで放射能レベルが高くなると、もう人が入れないから完全放置しかない。福島の第一から六機と近く第二の四機も、放置になる。

一体どれだけの放射性物質が排出されるだろうか。

大事なことは体内に放射性物質を取り入れないこと。

レントゲンや飛行機みたいに放射線を浴びるのと、放射性物質を体内に取り込むのは、似て非なるもの。体内被曝と言うが、直ちに影響なくても、体内に取り組むと、そこから放射線を出し続け、直ちに健康被害がなくても、長期に重大な健康被害をもたらす。これは、空気、水、食べ物、接触等から体内に入る。花粉症や風邪ウィルス対策と似ていると言う。

特に子供、或はまた子供生む前の女性は、微量でも放射性物質を体内に貯め込むのは避けた方が良い。今の原発状況、政府の限界や、いろいろ状況調べて見ると、関東大震災の時期も確かに遠くはなく、南西避難の計画は、実は良い選択枝の一つかもしれない。

今日も本当に寒いが、放射能危機になった時、東北の現被災者の救援が途絶え、取り残されないかが心配だ。

福島原発の事態の収拾を心から願う。